「事業承継を成功に導くために」セミナーを開催
ごあいさつ
代表をしている公認会計士、税理士の藤井です。 今般、事業承継をめぐる昨今の状況に問題意識を持って、初めてのセミナーを下記のとおり開催させていただくことにしました。もし皆さまが将来でも事業承継を検討なされる場合、後で後悔しないよう、是非当セミナーへのご参加をご検討ください。
当セミナーの内容は下記のように予定しております。
第一部・講演「事業承継を成功に導くために」~親族承継・役員承継・外部承継それぞれの選択肢とリスク回避~
事業承継において、「親族に承継させるか」「非同族の役員に承継させるか」「外部第三者に譲渡するか」といった選択は、経営者にとって極めて重い決断です。 いずれのケースにおいても、その進め方次第で資金負担・税負担は大きく異なり、オーナーの老後資金や相続対策にも重大な影響を及ぼします。 これまで数多くの現場で、顧問税理士も対応に苦慮し、適切な対策が講じられないまま時期を逸してしまった例を多数目にしてきました。
重要なのは、どの承継パターンにおいても「資金調達・税務最適化・相続対策」の三位一体で進めることです。この視点が欠けたまま承継を実行してしまうと、結果としてオーナーの老後の資金が不足したり、後継者へ十分な財産が残せなくなるといった深刻な事態にもなりかねません。そのような事態を回避するためにも、当社では各承継スキームに応じた資金計画・税務戦略・相続対策のベストプラクティスを、実例を交えながら体系的に講義させていただきます。
第二部・講演「M&Aで失敗しないためには」
最近、中小企業のM&A件数が急拡大していま二が、それに伴って悪質なM&A仲介業者や、経験の乏しい士業の方々などが参加するようになりました。2024年の朝日新聞連載記事によれば、上場している有名なM&A仲介会社でも成約第一主義、買い手の利益優先に偏った利益相反事例が散見され、2025年になって中小企業庁は一部仲介会社に実名公表などの処分を行いました。そこで、最近明らかになった悪質事例の紹介やオーナーが騙されないための自己防衛ポイントの伝授をいたします。
では、セミナー会場でお会いできることを楽しみにしております。
場所、日時
●来場セミナー開催 2025年5月30日(金)13時30分~16時00分
神戸市中央区港島中町6-1 神戸商工会議所第一会議室
(事前予約制。定員20名)
●WEB個別セミナー開催 事前予約制。5/20来場セミナーの簡略版です。
受講料
お1人様 1,000円(税込)